保険調剤・在宅医療・一般用医薬品
株式会社 葵 あおい薬局
青森県五所川原市弥生町3-5

TEL:0173-23-3810

あおい薬局が目指すのは患者様が安心して頼られる「かかりつけ薬局」です。

五所川原市弥生町

五所川原駅より徒歩5分

保険調剤・在宅医療

一般用医薬品

当薬局では、地域の皆様から信頼を頂戴し、健康に関するご質問やご相談をいただける薬局を、地域密着型とイメージしております。

そんな地域密着型の薬局を目指して、患者様に常にアットホームな雰囲気を味わっていただけるように笑顔での接客に努めてまいりました。

そして、お客様一人ひとりに信頼してもらうためには何が必要であるかを、常に考えるようにいたしております。

これからも、疾病に対する薬物提供のみならず、予防や健康の維持・増進といった、幅広いステージにて地域貢献を行っていきます。

お知らせ

2021/06/01 ホームページを公開しました。

2021/10/04   新型コロナウイルス抗原キットの取り扱い始めました。1個単位で購入可能ですので連絡いただければ対応させていただきます。(詳しくは新型コロナウイルス抗原キットのページにて確認お願いします)

2022/6/17 新型コロナウイルス抗原キットの唾液タイプの取り扱い始めました。検体採取時の飛沫感染が心配な方、鼻腔からの採取が苦手な方なども口腔内から採取可能になります。お気軽にお問い合わせください。


2022/12/16 コロナ・インフルエンザ同時検査キットの取り扱い始めました。(注:販売の対象は個人や同居家族へ使用の販売が対象で、事業者等には販売できないことになっております。)

2023/4/1  つがる市木造 みやしげ内科様の隣に新店舗のうきす調剤を開局しました。

当薬局の特徴

健康食品なども 手配可能です(配送については要相談)

一般用医薬品、感染症対策商品はもちろんですが健康食品なども手配可能ですのお気軽にお問い合わせください。
直接来局もしくは電話でも構いませんが、その際に手元に空箱などがあればよりスムーズに対応致します。

緊急対応は いつでも可能です

市内の基幹病院であるつがる総合病院はもちろん、どの医療機関の処方も受付しておりますので気軽にご来局下さい。

お薬の一包化に 対応致します (詳しくは当ホームページの介護施設の皆様へのページをクリックしてください)

飲み忘れや飲み残しがある場合には、服用しやすいようにお薬を一包化にします。
また、服用しにくいお薬がある場合には、かかりつけ医と相談してお薬の変更を行います。
お渡しした薬のアフターフォローも徹底いたします。

営業時間・交通アクセス

■薬局名
株式会社 葵 あおい薬局

■代表者名
台丸谷 健一

住所
〒037-0051
青森県五所川原市弥生町3-5

■電話番号
0173-23-3810

■営業時間
午前 8:30~13:00
午後 13:00~18:00

■休業日

木曜午後・土曜午後・日曜祝日


午前




午後


-

電車:JR五能線 五所川原駅より徒歩5分

バス:弘南バス 布屋町停留所より徒歩3分

施設基準等

医療DX推進体制整備加算

    • オンライン資格確認等システムを通じて患者さんの診療情報、薬剤情報等を取得し、調剤服薬指導等を行う際に当該情報を閲覧し 活用しています。
    • 当薬局は、マイナ保険証利用を促進する等医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
    • 当薬局は、電子処方箋や電子カルテ情報共有サービス活用など医療DXに係る取組を実施しています。
    医療情報取得加算

    • マイナンバーカードの保険証利用に対応しています。
    • 資格確認を行う体制を有しており、当該保険医療機関を受診した患者さんに対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得活用して調剤を行っています。
    調剤管理料及び服薬管理指導料に関する事項

    • 患者さんの希望により服用薬剤の種類や服用経過などを記録した「薬剤服用歴の記録」を作成し、薬剤によるアレルギーや副作用の有無を確認するとともに、複数の病院診療所から薬剤が処方されているような場合には、服用薬剤同士の重複や相互作用の有無をチェックします。
    • 必要な場合に服薬期間中のフォローも対応します。

    調剤報酬点数表に基づき地方厚生(支)局長に届け出た事項に関する事項

    • 調剤点数表に基づき以下の算定項目の施設基準を満たし、届出しております。
    • 調剤基本料1
    • 地域支援体制加算1
    • 後発医薬品調剤体制加算1
    • 医療DX推進体制整備加算
    • かかりつけ薬剤師指導料及びかかりつけ薬剤師包括管理料

    明細書の発行状況に関する事項

    • 明細書を無料で発行しています。 必要のない場合は、申し出てください。

    長期収載品の調剤

    • 患者さんが長期収載品の処方等又は調剤を希望する場合は、特別の料金として、長期収載品と後発医薬品最高価格帯との差額の1/4を徴収します。

    居宅療養管理指導

    • みなし介護事業者として事業所の運営規程の概要等の重要事項等は以下の通りです。

    【 ※準備中です※ 】